後藤のチラ裏日記

遊戯王のブログです

マジェスペクター考察①マジェスペクターの強みとは?

マジェスペクターはDOCSの新規テーマとして登場し早速大会で結果を残した為話題をさらっていきましたが、最近はEMEmの登場などにより影が薄れており、イマイチ結果を残せてません。

ブログ一発目の記事はこんなマジェスペクターの強みと弱みについて書いていこうと思います。

まずは強みから

ラクーンキャットの存在

ラクーン→NS、SS時マジェスペクターモンスターをサーチ

キャット→NS、SSしたエンド時、マジェスペクターカードサーチ

僕はこのペンデュラムテーマ+後続のスケールサーチというのはペンデュラムというルールの性質から考えて最強の組み合わせだと思ってます。

理由は盤面を解決したとしてもハンドにスケールがあればすぐさま盤面を再構築出来るからです。そして再構築した盤面からさらに後続のスケールをサーチ。さらにクロウ、フォックスでバックを確保・・・と繋がりあっという間に盤面の再構築+αが可能です。似たような動きはEMペンデュラムマジシャンでも出来ます。がマジェスペクターはそれだけでは終わりません。

 

共通効果の耐性

「このカードはモンスターカードゾーンに存在する限り相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない」

激流ミラフォはもちろん

ヴェーラーデモチェブレスル聖杯を受け付けないという点が何よりも強みです。

すなわち、これらのカードによって後続をサーチすることを阻害されないことを意味します。これはペンデュラムマジシャンにはない強さです

 

テンペストの存在

フォックス→NS、SS時デッキからマジェスペクター罠をサーチ

マジェスペクターテンペスト カウンター罠

風属性魔法使いをリリースしてデメリット無し剛角笛or天罰

 

P召喚やXYZ召喚、S召喚を軸にするデッキは共通して召喚無効系に弱く、マジェスペクターはその召喚無効をフォックスにより容易にサーチ出来ます。

 

マジェスペクターと戦うに当たって意識しなくてはならないのがこのテンペストであり、このテンペストを如何に踏み越えるかが対マジェスペクターへの勝率に直結するといっても過言ではないです。大きく動くときは最低でも前のマジェスペクターをどけてからにすべきですね。

逆に、マジェスペクター側はこのテンペストという存在がある為、ブラフをセットすることに非常に大きな意味を持たせることが出来ます。

相手にテンペストを意識させることにより、例えテンペストが実際になかったとしても相手はセットされたカードを警戒して動かざるを得なくなるので十分に拘束力があります。

 

ユニコーンの存在

ユニコーン→自分のPモンスターと相手のモンスターをバウンス。相手ターンでも使える。

個制圧返し総合的な力を含めて、最強のモンスターの部類です

ユニコーンの強さが耐性もちプレアデスという認識の人がいますが、それは間違っています。実際はより恐ろしいものなのです。

ユニコーンが最強たる所以は自分のPモンスターをバウンスすることによってハンドにスケールを握れる点である。

ラクーンキャットで2枚、ユニコーンで自分と相手のターンそれぞバウンスすることにより計4枚のスケールを確保出来ます。

4枚というのはまなざしに直撃してもさらにその上からスケールを張ることが出来ます。ユニコーンの恐ろしさに気づきましたか?

 

と、とりあえずはここまで、次はマジェスペクターの弱みについて書いていきます